AoE4 マップ一覧

2022年4月8日

AoE4のマップ一覧。
通常はランダム生成だが、大会の条件を固定するため等に、同じマップシード文字列を入力する事で、完全に同一のマップを生成してプレイすることが出来る。

2021年11月28日現在、マップは17種類で、マップごとに以下を設定できる。

  • マップの大きさ
  • 生物群系
  • チーム開始地点
  • マップシード

マップにより、魚の有無、壁を作りやすい地形の有無、資源の位置、資源の量、聖地の数と位置、市場の有無・位置、マップの広さが戦略に影響するため、マップを覚えて初動や貿易開始時期を変えないといけません。

AoE4 マップ一覧

乾アラビア

乾アラビア

Age of Empires 過去作の「アラビア」を基にした、開けた地形のマップです。

リパニ

リパニ

プレイヤーを隔てるのはいくつかの崖のみ。それ以外は比較的開けたマップです。

ハイ ビュー

ハイ ビュー

低地に不可視の森が広がる丘陵マップです。

狭い峠道が横切る山脈が中央を貫いているマップです。

古代の尖塔

古代の尖塔

複数の巨大な岩の尖塔が大地を覆い、複雑なルートを作り出します。

ドナウ川

Winter Updateでマップ画像が変わり、その絵の通りの川の配置で真ん中にスペースのあるマップに変更された。

ドナウ川
Winter Update以前のドナウ川

河川は緩やかな丘の間を流れます。

大森林

密生した森が移動を難しくするマップです。

チーム戦の場合、味方中央後ろに水辺があるため一人は魚内政をしたほうが良い。

非常に守りやすいマップのため、チームの場合、壁を張ったらあとは味方一人に資源を集めてどちらが早く象徴を建てれるかの勝負になりやすい。その場合、中国が居ればその人に資源を集めれば建築速度で勝てる。

モンゴル高原

モンゴル高原

大地と谷が迷路を織りなし、川で二分された、Age of Empires IIの「モンゴリア」の精神を引き継ぐマップです。

アルタイ

アルタイ

多数の難所が生み出される険しい山がちな地形です。

合流点

合流点

2つの川がマップの中央で交わります。

フランスの峠

フランスの峠

マップの中央の谷に黄金資源が集中しています。

丘陵と谷

丘陵と谷

守りに向いた丘と資源の多い谷の2種の開始地点があるマップです。

キング オブ ザ ヒル

キング オブ ザ ヒル

マップ中央の資源をめぐり争いましょう!

キング オブ ザ ヒル 極小
キング オブ ザ ヒル 巨大

金と石がマップ中央の高台に集中しており、聖地も真ん中に一つなため、デリースルタン国の時代Ⅱで聖地占領・軍の壁貼りが非常に有効なマップ。

戦火の島々

戦火の島々

チームごとに島で開始します。

列島

列島

大きな海の真ん中に小さな島々が集まっています。

ナーガリ

ナーガリ

守るのに適した2つの山脈の間にいくつかの湖が存在しています。

ボルダー ベイ

ボルダー ベイ

深い海の入り江は狭い道を1つ残し、マップを2つに隔てています。

メガランダム

4/7シーズン1アップデートにて追加。

AoE4 生物群系一覧

生物群系説明
亜熱帯アジア典型的なヨーロッパ温帯の草原を再現しています。
夏のタイガヨーロッパ北部とロシアの広い範囲を覆う深い森を再現しています。
冬のタイガ春の初めの雪解けの季節のタイガ林を再現しています。
大草原モンゴルの大草原とその他のユーラシア大陸の草原地帯をベースにしています。
ゴビ砂漠現在の中国北部とモンゴル南部にまたがるゴビ砂漠をベースにしています。
温帯アジア中国東部の典型的な温帯林を再現しています。
チョークタウンズ白い崖と土が特徴的な英仏海峡の海岸線をベースにしています。
亜熱帯アジア中国からインドにかけてのアジア一帯で見られる緑豊かな亜熱帯林を再現しています。
生物群系一覧