AoE4 神聖ローマ帝国 攻略・オーダー一覧

2023年12月23日

神聖ローマ帝国の文明特性と、作戦別の操作手順(オーダー)を説明するページです。

AoE4 神聖ローマ帝国の特徴

  • 難易度:★★☆
  • AoE4近接歩兵唯一のユニークユニット"ランツクネヒト"を持つ、歩兵強国。貯まると軍兵より強い。範囲攻撃でなぎ倒せ!
  • 時代Ⅱから軍兵が育成可でⅢから固有テクノロジーで最強軍兵に。槍・弓・騎乗兵しか出せない国らからは一歩抜け出している。※ただし軍兵はコストが高く、他は騎士が出る国もいるわけで・・・お察し
  • 聖職者を出さない限り内政ボーナスはないので町の人7人につき一人出しまくれ!!
  • 歩兵の速度UP研究で弓の足も速くなるので弓も地味に使える
神聖ローマ帝国の町グラフィック。要塞や、時計台?、教会?などが伺える。

aoe4 神聖ローマ帝国は歩兵国家

aoe4の神聖ローマ帝国は歩兵強化に特化した国家。
3にも登場したランツクネヒトが居たりと歩兵軍がカッコいい!
間接防御が高いので攻城力の頼りにもなる、軍兵が時代Ⅱ(の時点では初期軍兵)から出せるので、軍兵ラッシュで速攻を決めるのも良い。
さらに軍兵強化研究が豊富。

また高位聖職者を街の中心から時代Ⅰから出せ、聖職者の近くの町の人は採集が強化され、軍は能力が上がる。
時代Ⅲからはマップ上の聖遺物が拾えるようになり、神聖ローマ帝国のみ、その搬入先の建物によって異なる効果を発揮する(教会以外にも入れることが出来る)。

aoe4の神聖ローマ帝国とは?

途中の火槍ラッシュと最終試合が面白い!
2021年10月2日に公開された公式の神聖ローマ帝国の紹介動画

神聖ローマ帝国は、強力な歩兵軍によって形作られた文明であり、彼らの宗教単位である高位聖職者の支援によってより強くなりました。

エイジオブエンパイアIVの神聖ローマ帝国は、西暦936-1517年に及びます。現代ドイツを含む地域を中心とする帝国は、古代ローマ帝国の正当な後継者であると主張しました。その皇帝は、活気に満ちたランツクネヒトの堅固な歩兵で中央ヨーロッパを支配し、キリスト教世界自体の中心であるローマを占領することを目指しました。

神聖ローマ帝国は通常は時代Ⅳからアクセスできる、宗教的なユニットへ時代Ⅰからの早期アクセスを介して、際立っています。高位聖職者を注意深く使用することで、プレイヤーは村人をバフし、経済成長を加速させることができます。

Age of Empires 4公式ページ

神聖ローマ帝国のゲームプレイ

神聖ローマ帝国は強力な歩兵ベースの文明であり、防御的なタートルのためのいくつかのオプションで敵をかわすことができます。戦いで彼らに立ち向かうには、慎重な検討が必要です。神聖ローマ帝国は攻撃から迅速に回復することができ、ランツクネヒトの壊滅的な影響範囲の能力は、彼らに対する前進を困難にするはずです。

経済的には、神聖ローマ帝国には大きな利点があります。独自の宗教単位である高位聖職者は、村人の集会率を高め、経済を迅速に立ち上げるのに役立ちます。

神聖ローマ帝国を打ち負かすことは簡単なことではありません。それらの構造は非常に耐久性があり、破壊するのが困難であり、アップグレードによって強度が向上することでさらに強化されています。前哨基地、塔、砦は、ボーナスアーマーとダメージのためにレリックを駐屯させることができ、神聖ローマ帝国を真に侵入不可能な文明にします。

siren

宗教的なユニットというのが高位聖職者。
通常時代Ⅲから使えるユニットがⅠから使えるというのは強そう。

神聖ローマ帝国のユニークユニット

ランツクネヒト

ランツクネヒトは、両手剣を備えた軽歩兵ユニットであり、効果範囲のダメージに長けています。

高位聖職者

高位聖職者は、近くの軍隊を癒し、刺激し、彼らに利益を与える支援ユニットです。

siren

AoE3では強力な傭兵だったランツクネヒト。
AoE4では範囲攻撃が強力だが、防御は紙でHPが非常に低いため単はだめ。
防御力が高い軍兵の中に混ぜておくと威力を発揮します。
歩兵の速度アップ研究を入れると歩兵中では最速の移動力にはなります。
歩兵の攻城が非常に高いのは覚えておきましょう。
更に、AoE4では歩兵が破城槌、攻城塔をどこでも建設して生み出せます

神聖ローマ帝国の高位聖職者は他の聖職者と同じく時代4の研究までは敵を転向できませんが、HP回復以外にも村人・軍を強化出来るので忘れずに。

ランツクネヒトの強さと用法

ランツクネヒトは単体だと防御が紙で弱いが、貯まると範囲攻撃の重複により、ダメージを受ける前に倒せるようになって強さが出てくる。又、足が速いので弓に追いつける。

軍兵とランツクネヒトの比較動画

用法

神聖ローマ帝国の時代進化

時代Ⅰ

神聖ローマ帝国は、最初の時代から彼らの宗教ユニットである高位聖職者にアクセスできます。より多くの鎧を持っていることに加えて、彼らのタウンセンターは高位聖職者を訓練する教会でもあります。

ユニークユニット:高位聖職者は時代Ⅰからタウンセンターで入手できます。

時代Ⅱ

ランドマーク:神聖ローマ帝国は、アーヘン礼拝堂をランドマークの1つとして選択して、時代Ⅱにすることができます。高位聖職者が内部に駐屯しているとき、アーヘン礼拝堂は大きなインスピレーションを受けたエリアを作成します。

独自の技術:鍛冶屋で入手可能なマーチングドリルは、歩兵ユニットの移動速度を向上させます。

時代Ⅲ

ランドマーク:II時代の終わりに、神聖ローマ帝国は城伯宮殿のランドマークを建設するオプションがあります。かつてIII時代に建てられた城伯宮殿は、訓練にかかる時間に5つのランツクネヒト、槍兵、または装甲兵を生産し、神聖ローマ帝国が軍事力にすばやく追いつくことを可能にします。

ユニークなテクノロジー:修道院は、インスパイアされた戦士を含む、この時代にいくつかの異なるアップグレードを提供します。これにより、高位聖職者は軍隊に刺激を与え、鎧とダメージを改善することができます。

時代Ⅳ

ランドマーク:エルツバッハ宮殿のランドマークを選択して最後の時代に入ると、神聖ローマ帝国は彼らの防御的立場をさらに強化することができます。エルツバッハ宮殿は砦として機能し、ランドマークに健康ボーナスを与え、その影響下にある建物へのダメージを減らします。

ユニークなテクノロジー:キープからの強化された防御は、壁、塔、門の健康を向上させます。

aoe4 神聖ローマ帝国の文明ボーナス

帝国軍

画期的なテクノロジーによって歩兵をアップグレードし、他の文明に先駆けて強靭な軍兵を戦場に送り出します。

宗教的な熱意

聖遺物からより多くの黄金を得ることが出来る他、街の中心で生み出される高位聖職者でユニットを鼓舞できます。

影響力

街の中心や天守の影響範囲内に築かれた建物は「緊急修理」能力を獲得し、これを使って自分自身を修復できます。

文明ボーナス

  • 高位聖職者を暗黒の時代(第一の時代)に利用可能。
  • 初期軍兵を領主の時代(第二の時代)に利用可能。
  • 聖遺物を前哨地、天守、塔の中に駐留させると視界、射程、装甲、ダメージが向上。
  • 港に聖遺物を駐留させると、聖遺物1つにつきすべての艦船の攻撃速度+5%(最大25%)。
  • 固有ユニット
  • 高位聖職者:町の人に「天啓」を与え、30秒間、作業速度を40%向上させる。
  • ランツクネヒト:大きな両手剣を持つ軽歩兵。広い範囲に大ダメージを与えることが出来る。

最初から聖職者が育成でき、内政支援・軍強化が行える。逆にほかに内政ボーナスは無く、Ⅲから教会の研究で更に内政支援速度・軍の鼓舞が出来るようになる。
同じレベルの対戦相手と渡り合うには、聖職者を出しまくれ!!
聖職者一人が常にバフ状態を維持できる町の人は周囲の7人だ。
8人以上になるとバフが追い付かず、切れている人が出始めるぞ!

又、ローマのみ、Ⅱから鍛冶場で歩兵の足を10%早くする研究があり、弓兵の足も10%早くなって1.36となる。

AoE4 神聖ローマ帝国の時代進化ランドマーク

Ⅰ→Ⅱマインヴェルク宮肉400 金200鍛冶場のように機能します。ここでのテクノロジー研究コスト−25%。
アーヘン礼拝堂 肉400 金200 高位聖職者が駐留している間、広範囲のユニットを鼓舞します。
Ⅱ→Ⅲ城伯の宮殿肉1200 金600同時に歩兵5ユニットを生産する戦士育成所として機能します。
レグニッツ大聖堂 肉1200 金600 レグニッツ大聖堂に安置された聖遺物は、毎分黄金+200%を生み出します(3つまで安置可能)。
Ⅲ→Ⅳシュヴァーヘン宮肉2400 金1200街の中心として機能します。街の人の生産速度+75%、生産コスト−20%。
エルツバッハ宮 肉2400 金1200 体力+50%の天守として機能します。影響範囲内にあるすべての建物は受けるダメージ−33%。
民族の象徴各4000、石不要民族の象徴を守り抜き、勝利をたしかなものとしましょう。民族の象徴を気づいた他文明は、なんとかしてそれを破壊しようとするはずです。
神聖ローマ帝国 進化表

aoe4 神聖ローマ帝国 オーダー一覧

即Ⅲ軍兵

もうローマといえばこれしか見ないオーダー。1v1ではゴールドくらいまではこれで勝てる。

ポイントは以下。

  • ローマの内政力による他国より早いⅢ入り
    (拡張パック後は、朱熹の方が早いです。残念。少林寺僧兵に聖遺物は負けるかもですが、Ⅲ直後の軍兵の育成速度はこちらが上。)
  • 城伯の宮殿ランドマーク1つだけで育成所5件分を賄うため、
    Ⅲ入りから暫くほぼ木を切らなくてよい。
    いきなり5件分のスピードで急速に軍兵を出せ、これに資源を全て割ける
  • Ⅲ入り後は聖遺物集めで更に内政力を強化
  • 軍兵は相手が2の時代であればアンチユニットが存在しない

返し方は、大体の国はローマより遅くなるが同じく即Ⅲし、ローマのⅢランドマーク建設を監視しておく。
Ⅲランドマークが城伯の宮殿で建て始めたら、返す側は弓育成所を建て、Ⅲ入り後弩兵。最初は数で押されるので引き撃ち。以上。
ランドマークがレグニッツの場合騎士の可能性があるので良く見極めて。

時代Ⅰ

初期農民で家と羊。
肉400溜まったら生産農民を肉にして、聖職者と農民は全員金を掘る。
アーヘン礼拝堂を金と肉と出来れば木も入り、町の中心の矢の範囲内に建てる。
進化中、前哨と鉄工所分の木を貯める。もしくは鉄工所を建てず、マインヴェルク進化。

時代Ⅱ

アーヘンに聖職者を入れる。

鉄工所で矢の攻撃力の研究をし、金には前哨を建てる。
木は3人で家の分だけ取り、あとは肉金に全振り。
配分は適当に肉が少し多い位でよいが、どちらかⅢ進化分が溜まったら肉金足りない方に移動するなど調整。

Ⅲランドマークは城伯の宮殿。

時代Ⅲ

城伯の宮殿から軍兵をアップグレードし、集合ポイントを敵本拠地にして垂れ流す。

城伯は育成所5件分のスピードなので、肉7金3位の配分で。
町の中心から聖職者を1~2作り、聖遺物回収を平行して行う事を忘れない。
聖遺物はタワー等に入れる。

鉄工所で射撃防御を2段階、可能な時に入れる。

敵陣に着弾した軍兵は、やられてもいいので兎に角相手の農民の肉・木・金を一通り攻撃するそぶりを見せて町の中心に逃げ込ませたり、外に逃がすようにして内政を止める。
そこから初めて相手の2の時代の軍(ほぼローマ即Ⅲを対策している人でない限り、2の時代に着弾出来る)を倒し、倒しきれば町の中心を焼いてGG。

相手に3に入られた場合は弩兵が予想されるので、押し続けるが、弩兵が溜まってきそうなら木こり農民多めに切り替えてまず投石機を軍兵に混ぜる事を心掛ける。

決めきれなかった場合、相手にダメージありなら2TCなどせず、シュヴァーヘンで4入りを目指そう。
シュヴァーヘンさえ建ってしまえば、内政を爆発させて兵種の切り替えなどは容易。

軍兵Ⅱラッシュ

イングランドのような2で軍兵がいるけど高確率で主力が弓、
アッバース朝、中国のように2の歩兵が槍だけの国、
もしくは塔だけでブーム(2の時代で戦う気がなく、3の時代を目指してる戦法)しようとしている相手に特に有効。
軍兵自体の攻城力の高さと破城槌作成能力、鉄工所の対弓装甲UP頼みの戦術。
ゲーム開始10分でなだれ込む。

軍兵ラッシュ解説用動画

時代Ⅰ

開始即、高位聖職者を一人キューに入れ、あとは農民。

初期農民は羊を狩り、出てきた聖職者で速度を上げる。

斥候は羊を探してマメに中心に戻り、羊を切らさない(穀倉を建てる木の余裕がない)。

生産一人目の農民で家1,金床に採掘場を建てる。続けて5人ほど金掘りに当て、

残りは羊に追加していく。

2進化は高位聖職者を一人駐留すれば広範囲に作業効率UPの教会の方。
金200取り終えた農民で建てる。
建てる場所は中心に将来建てる畑+近くの木か金をカバーするような位置に建てると良い。

進化中町の人14人前後で中心の近くの木を切る人を増やし、家追加。

歩兵育成所は時代1から建てられるので、相手の近く、、、といってもバレルと対策されるので、真ん中当たりに建てる。

時代Ⅱ

金は4人ほどで採っていればいい。

木こり5ほど。研究に足りない場合調整。
家が足りなくなるギリギリになったら建てるを繰り返す。
育成所を2件に増やし、鉄工所を建てる。

肉と伐採の一番左の研究はやって良い。ほかは不要。

羊はじきに切れるので、肉の移動先を覚えておいて町の人は肉にだけ増やす。

歩兵育成所で軍兵を回す。資源に余裕が出来たら育成所を3件目。
町の人も20以降は途切れても良いので軍兵が止まらないように回す。

資源に余裕が出来たら鉄工所で歩兵の対弓装甲+1、更に余裕があれば軍兵が破城槌を建設できる研究をする。

偵察。

  • イングランドか神聖ローマ帝国で、軍兵メインだった場合、兵数に10以上開きが無いと危険。
  • 塔がなければ相手の軍の数を上回りかつ、15以上程度の軍兵が溜まった時点で突撃。
  • 塔が1本で軍なしなら軍兵15程度で急ぎ目突撃でよし。
  • 中心に届く塔が複数ある場合は破城槌の研究を待って1個作った方が良い。

AIハードレベルなら、鉄工所の装甲の研究が終わった軍兵15ほどで突撃、育成を回し続けるだけで落とせるはず。(ゲーム時間10分前後にボコれる。)

汎用陸オーダー

時代Ⅰ

羊を町の中心から見て金がある側に集め、聖職者を出しておくと羊を取る人、金掘りへ出かける人に最初だけブーストをかけることができる。生産の順番は町の人1追加で羊7になるので、聖職者、金6、羊。

研究が安い鉄工所進化のマインベルク宮。

時代Ⅱ

出来るだけ町の人7人あたり聖職者一人を作る事を心掛ける。聖職者を作らないと、他の国家のボーナスに内政は負けていくことになる。例えばフランスは最初から町の人の生産が早く、アッバース朝は時代2の序盤で黄金時代グレード1にはなっているし、ルーシは鹿狩りでバウンティレベル1~3にはなっているし、、といった感じ。

ローマは前哨が安いのでこれで防ぎつつ、ランドマークで作った研究が安い鉄工所を攻囲工学(歩兵が破城槌を生産可)から回しつつ、軍兵を貯める。相手が騎士国なら槍。
前哨を増やしながら徐々に前進。

内政地は聖職者と町の人7人目安がセットになるように細かく調整していく必要があるので、やはり難易度★1個の国に比べて操作量が求められる。

聖なる箱の金3倍レグニッツ進化。聖なる箱を3個集めれば1分で金900!!!

チーム戦なら進化中くらいには最初の市場を建てておきたい。

時代Ⅲ

聖なる箱は何としても集めよう。

ローマの固有内政ボーナスはこれまたⅢにて教会を建て、聖職者の採集速度アップ研究をすることでしか得られないためⅢに入ったら忘れずに行いたい。教会の研究により、軍にもバフを付けれるようになるので前線にも聖職者を十分送っておく必要がある。

前線にも町の中心があると、付近の建物は緊急修理アビリティを得るのであるとよい。
ダメージを受けた建物をクリックし、アイコンクリックで発動。
町の人を送らずに少し自動修理される。

AoE4のローマの歩兵を生かして戦うなら投石機育成を回して弓を倒し、歩兵で騎士などの攻撃を防ぐ。
戦士育成所で歩兵強化の研究が3個も増える。歩兵の移動速度アップを研究すると、軍兵がロングボウなどに追いつけるようになるし、他の2つも強力なので絶対やること。

進化はここまでに中心増設してなければシュヴァーヘン、それ以外なら前線に強い天守のエルツバッハ宮。

時代Ⅳ

大学でアップグレードしていない状態で戦うと損をするので、即大学を建てて使う兵科をアップグレードする。

銃兵を追加。

AoE4神聖ローマ帝国 弓オーダー

Ⅱの神聖ローマ帝国は内政ボーナスは聖職者を中心から出さざるを得ず、町の人生産が止まるので結局大きなアドバンテージにならない。

一方ローマは鍛冶場で歩兵の移動速度アップが使え、実はこれは弓にも適用される。
2021/11/18現在最弱と言われるローマだが、全文明で最も足の速い歩兵弓を生かすしか生きる道はなさそうだ。

ただ、この方法では現在メタのモンゴルオボー全力(歩兵の)弓回しに数で勝てないので誰か助けて。

時代Ⅰ

初期町の人1は家を建て、そのまま採掘所へ。

町の人2生産、聖職者は肉、あとは金掘りを5人、そして羊。

金掘り5のうち3人で安い鍛冶場のマインヴェルグ宮進化。
進化後は金掘りに一人戻してずっと3人のままでよい。

進化中木を貯めて相手が騎士国なら1件目は戦士育成所(の場合は進化中から建て始め)、それ以外なら進化後弓兵育成所。

時代Ⅱ

まずは兵の足の速さ云々ではなく、兵の数の勝負。どっちが先に着弾し相手の農民を減らしたり作業を止めれるかなので、育成所の集合地点は敵陣とし、育成を回していく。

育成所は相手が騎士国なら槍槍開始→弓追加、イングランドなら弓弓でランドマークと互角でしかないので更に弓、それ以外なら弓弓開始→槍or軍兵追加。
勿論、相手が騎士育成所のみなのが確実に見えていれば槍槍槍開始で良いのだが・・・。

相手によって、育成所の種類は変わるが兎に角、2に入った直後に育成所は2軒回す。
資源配分は軍と町の人だけがギリギリ回るようにし、余計な資源を一切取らない。
町の人を作り続けることで木150の余裕が出来たら3軒目を建てて回し始める。
弓兵育成所を2にし、マインヴェルグ宮は弓の攻撃力・攻囲工学・防御力の順で研究。

金は100溜まったら2人目の聖職者、次に190ほど溜まったら歩兵の移動速度10%UPをやる。

歩兵の育成速度が上がったら、相手の歩兵・弓はこちらの歩兵・弓に追いつけなくなり、敵が逃げた場合追いつけるようになるので数で勝っていれば押し、負けていれば引けるようになる。
そして、歩兵からは確実に逃げれるということは、弓で非常に荒らしやすくなる。本体が戦闘中でも、常に1~2人は町の人を攻撃する別動隊としてナンバリングして操作したい。
移動速度UPは弓の騎士からの被害も減るが、流石に騎士・騎乗兵は槍数で勝っていないと厳しいので弓を過信しないこと。
押し込めそうなら歩兵で破城槌作成。

2が長引いてしまったら、もちろん4小屋・5小屋と増やして回す。増やすのは弓。

3ランドマークは聖遺物があるかどうかで選べばよい。

時代Ⅲ

3に入れたらやっとローマが強くなる。
ローマ固有研究含む軍兵の強化をすべて入れ、鉄工所もやっている状態で垂れ流せば騎士だろうが何だろうがほぼコスト勝ちできる。
3から相手も騎士・軍兵の装甲兵になるので弓はあまりダメージが出ない。
肉金に振り切って、とにかく軍兵を最大数回そう。

時代Ⅳ

アーヘンプロ斥候即3

※同じプロ斥候ルーシ即3聖遺物回収オーダーには聖遺物争奪戦に負ける可能性が高いので危険

Ⅱへはアーヘン進化。

時代Ⅱでプロ斥候(粉挽き所の一番右)と狩猟効率UPを研究し、馬小屋から斥候を多数育成し、マップ上の鹿をすべてアーヘン礼拝堂の強化範囲へ持ち帰って食べる。
内生地を拡大しないのでこれで守りきって即3。レグニッツに聖遺物を集める。

Ⅲに入っても軍兵はアップグレードしないとⅡと強さは変わらないので、まずⅢ直後は馬小屋から騎士を出してしのぎ、相手に槍生産を強いてからのランツクネヒトや投石機で狩り取るなど、以降は相手の兵種に合わせるのが重要。