ご挨拶
Hi. sirenです。
ようこそ。
MicrosoftのRTSゲーム、Age of Empires IV
(エイジオブエンパイア4と読み、aoe4と略されます)が
2021年10月に発売されますね。
aoe4の対人戦攻略の動画などを上げている者です。
これまでは、見てくれる皆さん、コメントで色々教えてくれる皆さんのおかげで Age of Empires III Definitive Edition のプレイ動画や攻略サイトを運営することができました。一人だったら、続かなかったと思います。
このブログでは、以前のように、Age of Empires 4の攻略動画では語れていない、
- プレイ中の思考
- オーダーなどルーチン
- 攻略情報
などを言語化して、書いていくつもりです。
より分かりやすく書けるよう、がんばります。
特にこのRTSというジャンルのゲームはリアルタイムストラテジーというだけに、
ターン制ではなく、敵味方の時間がリアルタイムに流れていきます。
完全に知識とプレイヤースキルの勝負になるのですが、初心者にとって難しく、勝てなくて詰まらない、やめてしまうという人がいるともったいなと思うのです。
なので、基本的な知識や「オーダー」と呼ばれるプレイの定石というか流れ、作戦を共有することで初心者~中級者の皆さんに対戦を楽しんでもらえればと思っています。
僕自身がトッププレイヤーのような実力者ではないため、気づかない点などはコメントで指摘していただいたり、生暖かく見守っていただけると嬉しいです。
よろしくおねがいします。 2021年9月14日
〜思い出話〜
Age of Empiresというゲームのシリーズは、1作目が1997年に出ました。windows95の時代です。
1作目は、世界の古代文明が戦うゲームですが、既に今も続く、内政・軍育成をしつつ時代を4つに分けて進化するゲームシステムは1作目から完成されていました。
勉強になるということで、Age of Empiresとシムシティは当時僕の父公認のゲームでした。
中古で買ってきたゲームギアが見つかってしまい、金槌で叩き割ってくれた父が、です。
確かに、後に海外旅行で世界各地に行けるようになった時、行き先の選定基準や、友達にその地の歴史や豆知識を披露出来たのは、ひとつはAge of Empiresシリーズのおかげかもしれません。
1999年、中世をテーマにしたAoE2は当時爆発的な人気を誇りました。
拡張パックで国も追加され、日本が登場するようになったのもここからです。
ここまでは、間違うと1ゲームで最長6時間も対戦していたことがありました。
ちょっと方向性が変わってきます。
2002年のAge of Mythologyは世界の神話が題材に、3Dになりました。
街の中心を建てられる位置が最初から決まっていたり、civごとに「ゴッドパワー」が一定数使えたりとゲーム展開がスピーディに、大迫力になりました。
今で言う民族の象徴に当たる画面いっぱいの巨人「ティタン」ですが、ティタン同士の戦闘とか熱かったですね笑。
2005年のAge of Empires IIIで、アメリカ大陸など植民地開拓時代を題材とし、カードデッキシステムを搭載したよりスピーディな展開のゲームになりました。
3はゲーム性でコケたという意見もありますが、当時としては結構重めの要ハイスペックな3Dゲームになり、
プレイできる環境を持っている友達が激減したのが僕の実体験ですかね。
なんとか自作PCを安く作ってプレイしていました。
AoEシリーズは、特に1はユニットの強弱関係も無かったため、プロは兎に角、一般人が見ても何をやっているのかもはや分からないという、操作の速さを競うゲームでした。
が、2009年リリースのLeague of Legendsというゲームが「操作するキャラは一人」という斬新なRTSに似たゲームを世に投じ、PCスペックもそこまで必要なく、2012年には世界最多プレイヤーのゲームになり、RTSは廃れていきました。
その後開発元のマイクロソフトアンサンブルスタジオが閉じ、数十年の時が流れ。レリックが新しくリメイクしたAoE2 definitive edition (de)、aoe3deや、ミソロジーHD版などが出ていました。
何で、RTSのAoEシリーズをもう一度リメイクで出そうとなったのか、その辺の社内の経緯とかすごい気になりますね。
そして2021年末、シリーズ完全新作となった、Age of Empires IVも開発元はレリックです。
よく知りませんが、これらは、当初の、完成したCD、DVD媒体で売っていた頃との違いなのか、
開発元の違いなのか、リリース当初からバグが目立ちました笑。
けれども頻繁にアップデートが来ますし、2024年1月現在、かなり良くなっています。
海マップで同期エラーになりやすいのだけ、本当にどうにかしてほしい。
そんなわけで、AoEシリーズを現在やっているプロもプレイヤーも、反射神経の衰えた(プロは衰えてないのか!?)、おじさんや高齢者が一定数を占める印象です。
さあ、みんなで、おじさんを倒しに行こう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません