AoE4 デリー スルタン国 攻略オーダー情報
デリー スルタン国の文明特性と、作戦別の操作手順(オーダー)を説明するページです。
AoE4デリースルタン国の特徴
- 難易度:★★★
- 槍象・弓象の圧倒的HP、歩兵で石壁塔を築いて堅牢な要塞帝国を完成させる(3進化で選んだ場合)!
- 研究は防御施設アップグレード以外全て無料!?研究しまくりで忙しい!ただし学者を大量にモスクに入れないと全く進まない!
- デリー スルタン国もⅡは槍・弓・騎乗兵だけで乗り越えなくてはならない不遇国・・・。
エイジオブエンパイア4のデリースルタン国
デリースルタン朝の文明は、技術革新の最前線にあります。彼らは研究と防衛に重点を置いており、他の文明よりも技術の進歩に優れています。
エイジオブエンパイアⅣでは、デリースルタンの文明は、879年から1526年にまたがるインド北部にゴール朝(ペルシャ発祥)の侵略から形成された強力な帝国に基づいています。300年間、この帝国は独立したインド・イスラーム地域を形成し、インドに存在する技術を採用しました。
時代を超えて進むことで、この文明の豊かな歴史を体験することができます。トルコとイランのグリドスルタン朝を反映した最初の時代で、ファルシ/ペルシャ語を話すデリースルタン朝の文明をプレイすると、マムルーク朝とハルジー朝、トゥグルク朝、サイイド朝とローディー朝を経て、デリースルタン朝の活気にと反抗的な強さに満ちた文化を味わうことができます。
デリースルタン国をプレイする
試合の初期の戦略的決定は、ゲーム後半に支配的な勢力として浮上するデリー・スルタン朝の文明にとって不可欠です。デリー・スルタン朝の軍隊は遭遇するのが恐ろしいことがあります。彼らの軍隊の中核である戦象は、高いダメージを与えることができ、驚異的なヒットポイントを誇る近接ユニットです。
デリースルタン朝の専門は研究にあります。彼らは時代を通していくつかのアップグレードオプションにアクセスできるだけでなく、システムに不可欠な貴重な学者を備えた独自の学者リサーチシステムは、他の文明にはない研究の利点を提供します。
デリースルタン朝は、リソースに費用をかけずに、より多くの時間の投資でテクノロジーを研究しています。これを相殺するために、デリースルタン朝は学者を使用します-それぞれが研究をスピードアップします。デリー・スルタン朝は、時代を超えて力を伸ばすために時間を費やしている間、防御構造を構築するための歩兵部隊の能力を通じて防御を利用することができます。彼らの軍隊が完全な高さに達すると、デリー・スルタン朝の力は考慮されるべき力です。
学者
学者は文明の僧侶に相当し、研究と技術のアップグレードをスピードアップする独自の能力を備えています。
戦象
強力なウォーエレファントは強力な近接ユニットであり、ユニットや建造物に対して高い体力とダメージを与えます。
タワーウォーエレファント
タワーウォーエレファントは、遠距離攻撃を伴う壊滅的なユニットです。2人の射手がウォーエレファントの塔に取り付けられています。
AoE4デリースルタン国の時代進化
時代Ⅰ
時代Ⅰのとき、デリースルタン朝は、研究をスピードアップし、技術革新の活況を呈する中心地にするために、デリースルタン朝文明の中心である学者を輩出するモスクにアクセスできます。
時代Ⅱ
デリースルタン朝の研究能力は、時代Ⅱになるランドマークの1つである信仰のドームによって劇的に向上します。このランドマークの能力により、低コストで学者を輩出することができ、デリースルタン朝は拡大する文明で利用できるアップグレードのより多くの手段を追求できます。
時代Ⅲ
時代Ⅲのとき、ランドマークの1つであるHouse of Learningは、いくつかのユニークな経済的および宗教的アップグレードを提供します。文明の成長する学者のネットワークで研究をスピードアップすることは、追求するための素晴らしいオプションです。
時代Ⅳ
時代Ⅲのランドマークの1つであるスルタン宮殿で最後の時代に入ると、デリースルタン朝の軍隊は、時代Ⅳで独自の軍隊になります。スルタン宮殿は、成長を続ける軍隊に貢献し、定期的に戦象を生み出します–駐屯している学者がスピードアップできる建物です。
AoE4 デリースルタン国の文明ボーナス
- 学者文化
- 無償ですべての技術を研究できます。研究を途中で停止させたり再開させたりすることもできます。ただし、宗教的な学者の助けがないと、研究速度は大幅に遅くなります。
- 辺境の砦
- 杭柵を築ける軍事ユニットを使って要塞化した集落を建設します。完成後は、天守を築くと無償で兵器陣地を利用できます(無料なのは煮え立つ油のみ)。
- 果樹の林
- 近くに粉ひき所を築くことにより、果実の茂みを果樹園(250→350肉)にします。果樹園はより多くの食糧を産出します。
- 文明ボーナス
- 果実の茂みからの採集速度・運搬速度も+30%。その代わり、イノシシからは採集不可。
- 学者を暗黒の時代(Ⅰの時代)に利用可能。
- テクノロジーはすべて無償。ただし、研究完了に非常に長い時間がかかる。学者は研究速度を向上させる。
- 歩兵ユニットが防衛施設を築ける。
- 漁船に弓兵が搭乗(漁船がデフォルトで弓攻撃が出来る)。
- 聖地から得られる金が+50%(説明に書かれていない。書けばいいのに。)
- 影響力
- モスクの影響範囲内に築かれた建物は、駐留している学者の数に応じて研究速度が向上します。
- 固有ユニット
- 学者:モスクに駐留させると、テクノロジーの研究速度が向上する。
- エレファント:高い体力とダメージを誇る強力な攻囲攻撃ユニット。
AoE4 デリースルタン国の進化ランドマーク
Ⅰ→Ⅱ | 勝利の塔 | 肉400 金200 | この歴史的建造物に近づいた近接戦闘歩兵と射撃歩兵の攻撃速度を恒久的に20%向上させます。 |
信仰のドーム | 肉400 金200 | 歴史的建造物での学者のコスト-50%。 | |
Ⅱ→Ⅲ | 防衛部隊陣地 | 肉1200 金600 | 歩兵を使って石壁、門、塔を築くことが可能になります。建物とその陣地が必要とする石材‐25%。 |
学びの家 | 肉1200 金600 | 時代進化以外にただちに得られるボーナスはありませんが、固有の経済的、宗教テクノロジーを数多くそろえています。 | |
Ⅲ→Ⅳ | ヒサル学院 | 肉2400 金1200 | 研究済みテクノロジーの総数に応じて食料を生み出し続けます。 |
スルタンの宮殿 | 肉2400 金1200 | タワー エレファントを自動的に生産します。この歴史的建造物に学者を駐留させると生産時間が短縮されます。最大4人まで駐留させられます。 | |
象徴 | アグラ大宮殿 | 各3000 | 民族の象徴を築いて守り抜き、勝利を確かなものとしましょう。民族の象徴の建設に気付いた他文明は、何とかしてそれを破壊しようとするはずです。 |
デリー スルタン国を使う前に覚えておく事
- 1件目のモスクには学者が無料で入っているので、建てれば即研究が早くなり始める。
- ゲーム開始時に建てると同時に研究を始めれば、時代2入りまでに学者を戦士育成所に駐留する研究を終える。
- 聖地をモスクで研究完了で時代2から占領でき、聖地から得られる金が他国より50%多い(2023/4/7アップデートで100%→50%)。
デリーは学者で人口コストを食うので、農民0人で金を生み出すこのボーナスはぜひ取りたい。 - モスク1件あたり、学者を5人駐留することが出来る。
- 時代上がって可能になる研究ほど研究時間は長く設定されているので、モスクの増築は必須。
- モスクと建物をつなげて配置すると、モスクを選択したときに繋がっている判定の建物がオレンジに光る。
- モスクと繋がっている建物のみ、駐留している学者数に応じて研究時間が一人20秒短縮になる。
- モスクで研究をすると、軍事施設1件毎に学者を一人駐留できるようになり、している間は生産速度2倍。
- 育成所数が少ない序盤から普通に有効。
- 攻囲兵器や砲撃手など、生産の遅いユニットでの補充戦にかなーーり有利。
- 大学はそれ自体に20人学者を駐留出来、モスクの駐留人数は適用されない。最終的にモスク7件で21人の学者で研究を終わらせ(それでも攻囲兵器の研究群は1つ2分ほどかかる)、大学以外の必要な研究が終わったら大学に移す
- 大学は1つでも学者が駐留していると、つなげて建てていない大学であっても、すべて研究時間が短縮されるので複数建てるのもアリ。
- 大学駐留0人でいずれの研究も15分43秒。20人で2分33秒。
こういう文明特性のため、聖地を抑えて得た金などで、信仰のドーム(ランドマーク)から聖職者を75金で20人程度、作り続ける必要がある。1500金。これが研究がすべて無料という特性にかかるコスト。
聖職者の育成時間は45秒のため、20人溜まるのに作り続けて15分。実際のところ軍が必要になると作成が途切れたりするため、4入り後うまく大学研究が回せなくて厳しい場面がある。
- 使ってる人を見たことはないが、強行軍時の槍兵の移動速度は2.5で、全ユニットで最も速く走る。
- 全歩兵はデフォルトで柵と柵の門を建築可能で、3進化を防衛部隊陣地にすると石壁と門が建築でき、建物の石コストが75%になる。
- 最終的に象の攻囲攻撃は103だが攻撃速度が松明より遅い(人口コストは3)。大砲は対建物は544。
- 象の移動速度は槍象で1、弓象で0.88なので全ユニットに追いつくことが出来ない。
デリースルタン国の動画
最新の拡張パック以降、シーズン6の動画です。
AoE4 デリースルタン国 オーダー一覧
陸汎用歩兵オーダー
3進化ランドマークで学びの家を取るのがデフォルトで、そこに軍兵の攻撃力+3の研究がある。
軍兵メインの汎用オーダーを考え中。
考慮するのは・・・
時代2での聖地確保は自分の力で1個は確定だが、野良チーム戦だと自陣引きこもりが多くて、複数確保しようとすると2〜3対1とかで潰される懸念から積極的に行けない問題。聖地が1個のマップでもそう。どう動くのがベストか。
攻城兵器育成所への学者駐屯が強すぎるが、それだけに振り切ると兵器を守れない。
城から街の人を育成できるが研究が遅いので内政の伸びが遅い。1TC→城より、2TCをまずやるべきか。
4進化後、各施設の研究と、鉄工所の研究が4つあるので大学の研究に学者を移動するのが遅れて軍強化が相手より遅れる。4進化時に鉄工所が4つあるべきか。
象は出すべきなのか。
2で戦うのと2TCと即3、どれが勝率が良いか。
歩兵石塔ハラスオーダー
※2022/4/7アップデートで石壁のコストは300に上がり、壁の建築速度も当初より遅くなっています。
3進化で防衛部隊陣地を選択し、歩兵が石壁・塔・門を建設できるようにする。
スプリンガルドとほぼ同じ強さの石壁塔でじりじり攻め上がり、少数の歩兵で敵の中心回りや貿易地にも石壁塔でハラスをかけつつ本軍有利を保つ作戦。
時代Ⅰ
即、粉ひき所とモスクを建てる。
無料なので、粉ひき所の手押し車の研究等、モスクの研究2つを押す。
モスクを建てると中に1件目のみ学者が自動的に1人入っており、繋がっている建物全ての研究とユニット育成速度が上がる。
1件目のみ、普通に金150で育成するより木100でモスクを建てたほうが学者は安い。
(ちなみにモスクの効果範囲は家では繋がらない。後々それ以外の建物を挟んで研究したい建物につなげる事。
前哨はつながらず、研究速度も上がらない。砦は繋がる。)
羊は取らず粉ひき所を建て、採集速度ボーナスがあり、粉ひき所周りの資源量が増えるベリーを採る事。
肉7の後は木に振っていき、50溜まったら金5で残り肉、2進化は通常信仰のドーム一択。
本気ラッシュで終わらせる気で前線を前に貼るなら勝利の塔も可か。
勝利の塔は一度でも近づいた歩兵の攻撃速度を恒久的に20%アップさせるので非常に強力だが、自陣町の中心付近に建てた場合、中盤以降、そこに兵士が来ることがないので役に立たない。
信仰のドームは学者を半分のコストで育成することが出来る。
金は2~3に減らし、進化中は木多め。
(デリースルタン国は研究が無料だが時間がかかるという特性上、伐採所・粉ひき所・採掘所・鉄工所など研究がある建物は最低一つ以上、出来るだけ早い段階で建てて研究を入れておきたい。鉄工所や大学などは余裕が出来たら2軒、3軒と建てると研究を分担出来てよい。)
時代Ⅱ
通常の国は町の人を作り続けるが、デリー スルタン国では信仰のドームを選んでいたらそこから学者を作り続け、最初に建てたモスクにはまず3人、モスク追加してまた3人、という作業がある。
信仰のドームを3などナンバリングしておくと忘れない。
研究はすべて無料なのですべてやるのだが、モスクの研究の順番は戦略で変えた方がよい。
まずⅠで押した研究のうち終わっていないものをキャンセルする。
デリースルタンのみ、キャンセルしても次回は途中から研究を再開できる。
時代Ⅱで聖地を占領出来るのはデリースルタン国だけなので、まず聖地占領出来る研究をやり、聖地を占領すれば3までは中立化されても、取り返される心配はない。占領しておけば金が自動的に増える(しかも+50%)ので占領勝利を狙わなくても取っておこう。
取ることで相手に軍を作って取り返すプレッシャーを与えられるので、聖地を柵で囲って前哨や弓を入れるなどして相手に損害を与えよう。
デリースルタン国はなんと、2の時代に学者以外に金の使い道が全くないので序盤の金は聖地と2~3人でよい。
うまく聖地を複数確保できれば、それだけで進化に必要な金を集める助けとなる。
もしくは2でラッシュをかける場合やラッシュを受けるのに兵を多めに出したい場合は学者が兵士育成所に駐留できる研究からやるとよい(聖地の場合は2番目)。軍アップグレード研究、育成が2倍速となる。
デリースルタン国の文明ボーナスとして、歩兵はⅡで杭柵が築けるのでまずは相手との相性を考えて槍か弓を育成し始める。
こちらはⅡでは槍弓騎乗兵しか育成できないので、おそらく軍兵・騎士相手だと中級以上のプレイヤーなら受け側になる。
歩兵で柵を作り、町の人で前哨を建ててⅡを生き抜こう。
ただ、学者を各育成所に駐留出来ていれば育成速度は2倍、聖地があれば金掘り農民をほかに割り振れるため、軍量でゴリ押しも悪くない。
3進化は 防衛部隊陣地 。
ヒサル学院の場合、軍兵・槍騎兵の攻撃力を3アップ、歩兵に10秒間2倍速で走るアクティブスキルを追加できるが、歩兵で石壁塔を建てれる方が多分、やっていて楽しいと思う(やらないならヒサル学院が純粋に強い)。
時代Ⅲ
デリースルタン国の文明ボーナスで、天守を建設した後、天守を町の中心と同じ機能にする無料研究があるので天守を建てる事。そこから内政を伸ばしていける。一度研究を入れれば2軒目からの天守はもう町の中心の機能を持っている。
又、前線が自陣のモスクボーナスエリアと繋がっていない場合場合、そこにもモスクを建てる事を忘れずに。攻囲兵器育成所の研究速度を上げないと完了はほぼ不可能で、余った学者は軍育成所に入れて育成速度を上げる。
もしくは、自陣と近いなら育成所か伐採所などを連続で建て、自陣ボーナスエリアとつなげたい。
石を掘り、歩兵は前線や荒らせそうなところ、そこら中に石壁を3マスだけ建てて石塔を引っ付けて建てる。
石塔は攻撃速度が遅い以外はスプリンガルドと全く同じ攻撃力60で装甲は固いので、例えば相手の町の中心や資源場付近にこっそり建てると町の人を一撃で葬り続けてくれる。本軍のぶつかり合う前線でも頼りになる。
又、門も建てておき、相手歩兵が昇ってきたら即門をデリートすると、相手は壁上に取り残されるので面白い。
本軍は相手の兵科に合わせて出せばよいが、例えば槍+弓象+石塔+投石機が攻城力もありよさげ。
4進化はどちらもそれほど強力ではないのでどちらでもよい。
時代Ⅳ
研究が遅いので大学は最低2軒建てよう。モスクの研究速度ボーナスはつかず、大学に入れた学者の分だけ研究速度が上がるので注意。内政研究がすべて終わっていれば全学者を連れてきて20人入れる。
全研究やアップグレードなども無料なのですべてやる。
押していれば、歩兵で石壁を築きまくって敵を分断しよう。合流地点マップの場合、浅瀬を閉じれば貿易も止められる。
弓象のアップグレードで乗る人を弓から弩に変える。
大砲にユニークユニットは居ないので、射石砲などを出す。
4からしか出せないのは銃兵のみなので、あまり戦況がガラッとよくなる感じはしないが、銃を編成に加えてがんばろう。
あえて戦わず、象を人口MAXまで貯めれればもう止まらない。が、それを許す戦況なのか、判断はお任せします(同レベルの相手だと、無理だと思います)。
川オーダー(モンゴル高原)
4月7日パッチ現在、島々などのガチ海マップはクイックマッチから無くなり、
漁船の効率は落ちたため海をやらない人が増えた。
しかしモンゴル高原・合流地点・ドナウ川・ボルダーベイなどの川マップが存在する。
デリースルタンの漁船は矢を放てるので、初期の川の競り合いで強いのは健在。
合流点やドナウ川は橋や浅瀬を漁船が通れない修正が入ったので海優勢から全域を占拠は難しくなったが、モンゴル高原は自陣と敵陣の間だけが川なので全域を占拠しやすい。
時代Ⅰ
初期農民4で伐採所を建てずに木を伐り始める。
一人は川に送って最速で港を1個建て、建て終わったら魚を捕る。
町の中心から最初に斥候を出し羊を2人で集める。
あとは町の人の連続生産で羊(粉ひき所を建てる資源がない)。
木こり一人で家を建て羊に戻す。
木こり3で木が溜まるごとに漁船を追加。
魚を捕る農民で余裕があれば川に柵。
肉・魚農民4残し、全員木こで漁船追加していく。
家追加。
伐採所追加で研究押し。
金に4。
モスクを建て研究全押し。
粉ひき所を建て、手押し車から全研究押し。
木は10人にし、肉に送る。
金も200溜まりそうになったら2人にし、肉に送る。
港に前哨建設。相手の港があればそこにも前哨建設。
Ⅰの時代の間に建てておくことで妨害されない。
自分に近い港を斥候2で荒らす。
Ⅱ進化ランドマークは信仰のドーム。8人建設。
歩兵育成所建設。槍育成開始。
時代Ⅱ
金は2人のまま。
石堀に3人。→港にプレッシャーをかける前哨のアップグレードに使う。
木こり8人。
残り肉。
Ⅱから可能になった研究はすべて押す。
フランスのハルク船は強いため、最初の1つが出たら全漁船弓と前哨に槍を入れるなどし、漁船の損害が出ても追いかけて殲滅すること。
前哨に兵を5人入れていれば必ず勝てる。
ハルク船のコストは540だ。
軍編は騎乗兵・槍。
育成所は歩兵3・騎兵2、鉄工所1。
まだ学者は研究と聖地占領のために使うため、育成所の数が必要。
槍騎乗兵は川の向こう側をプレッシャーし前哨を建てさせないように立ち回り、
時代Ⅱで川を占拠したい。
占拠できるかが勝敗の分かれ目かもしれない。
聖地も半分は確保したい。
Ⅲ進化ランドマークは学びの家。
時代Ⅲ
川を挟んで砦を建てる。相手も同時に建てるだろう。
相手は騎士弓、こちらはⅡで作った槍騎乗兵と、3からは騎士を作る。
軍には学者3ほど同行させたい。
デリースルタンの学者はⅢで移動速度⁺50%の固有テクノロジーがあり、
薬草学の研究も入れた学者の回復力はすさまじい。
砦が建ち始めると川で魚を捕るのが厳しいため、町の中心を2軒追加して町の人に切り替えていく。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません